ふと行きたくなる場所に

日曜日の朝に用事が入って
でも30分で用事が済んだので
どうしようかなぁ、と。

少し早めのお昼ご飯を
がっつり食べちゃったので
腹ごなし?に、ちょっとドライブ。
お天気も良かったし
白山さんに行こうかな、と。


白い雲に青い空。
獅子吼高原のパラグライダーもたくさん
青い空を旋回してました。
(うまく写真撮れなかったので割愛)



いつも、神社すぐ横の広い駐車場に停めて
目の前の鳥居はくぐらずに
反対側の坂を歩いて下りて表参道まで回って
表参道の鳥居をくぐって参道の階段をのぼる
というのが私のルート。

坂はちょっと急だけど
おりた坂の下にはこの時期
紫式部が風に揺れています。
この紫式部を見るのも好きなんです。



緑の木々に包まれた表参道を
小さな滝の水の音を聴きながら
一段一段のぼってくると
なんだかパワーをもらえる気がして。
それから参拝すると
心が整うかな、と。



参拝後に御神籤をひいたら
まさに尋ねた答えが書いてあって
いつもなら御神籤は一年持ってから
一年後に結ぶのですが
今回は、その場で結んできました。
まさにその通りだと府に落ちたので。



まだまだ暑くて、汗だくになりました。
残暑厳しい。
でもいい気分転換になりました。

日曜の朝早くに行動すると
1日が長く感じられていいですね。

chiisana hitorigoto

小さなひとりゴト hanamatsu flower academy インストラクター TAKATA's BLOG