中秋の名月

山のすぐ上に少し雲があったのですが
徐々に月が昇るにつれ
明るく照らしています。


中秋の名月と満月は
必ずしも重ならないようですが
昨年に続き今年も
中秋の名月が満月となりました。



ご近所さんも
夜ウォーキングしてる人たちも
足をとめて、スマホを空にかかげてる人が
ちらほらいらっしゃいました。


そして、マックのドライブスルーが
列になっていた。
みんな月見バーガーを食べるんだろうか。



昨日、近岡教室で
店舗のスタッフNさんに
お月見団子のおすそわけをしたら

「季節感のあるものくれて嬉しいわ⤴️」
て、喜んでくれました。

その背後の棚には
なぜか値引きシールが貼られたマヨネーズが1本。

「お客さんにもらったんですよ。今3つ買ったから1本あげるわー」、て。

笑える…😅


季節を感じることは
嬉しいことなのかもしれない。


季節の花が咲いたら
綺麗だねぇ、と愛でて
月が昇れば、
今日は満月だねぇ、と眺める。

日々あわただしく過ぎていくけど
だからこそ立ち止まって
まわりにある自然の美しさに心を寄せて
情緒を穏やかにする。
昔から行ってきたことなんですよね。


秋だなぁ。


chiisana hitorigoto

小さなひとりゴト hanamatsu flower academy インストラクター TAKATA's BLOG