十割そば

蕎麦、といっても
小麦粉と蕎麦粉の配分で
小麦粉のほうが多いものもあると知ってから
(売ってる麺のほとんどそうだった…)
自宅で蕎麦を茹でるときは
乾麺で十割そばを選んで食べることが増えました。

初めは茹で方がわかってなくて
ブチブチ切れて短い麺になってましたが
今はだいぶ扱い方が慣れました。



今日は高岡にある十割そばのお店へ。


せっかくなので3種類盛りを。
色が濃い順に
田舎そば、石臼そば、更科そば
だったかな?
十割そばでも色々あるんですねぇ。


実を言うと、私好みの麺類は蕎麦に限らず
ツルツルすすって食べるのが好きなのですが
十割そばは、すすれる麺じゃないんですよね。
なので、どちらかと言うと
健康面から十割そばを選んでいます。

ま、どっちも好きなんですけど。





蕎麦屋さん巡りしたくなりました。

まるで蕎麦通?みたいなこと言ってますが
全然違います。
ただの麺類好きです。


一度、わんこそば食べて(やって?)みたい。
どれだけ食べられるものかどうか…。

chiisana hitorigoto

小さなひとりゴト hanamatsu flower academy インストラクター TAKATA's BLOG