平和の輪 花の波紋 in 高岡山国宝瑞龍寺
高岡山 国宝瑞龍寺にて
総門から山門へ至る
玉砂利の白さが美しいこの場所に
色鮮やかなチューリップの花びらを敷かせて頂きました。
富山県内の各地で一昨日から行っている
スマイルフラワーカーペット。
球根用に早期に花摘みされたチューリップを
廃棄せず活かそうという試み。
さらに平和を願って『PEACE』の文字が描かれていますが
ここ瑞龍寺では、同じく平和を願って
輪(和)を描きました。
総門をくぐり、パッと目をひく鮮やかな色に
「あら、綺麗」と、
瑞龍寺に拝観に来られた方々。
ある男性は、「贅沢な使い方だね」と
眺めておられましたが
このチューリップの経緯を説明すると
「なるほど!」と頷いて賛同して下さいました。
ある男の子は、説明を聞いて
「SDGsだ」と、的確なワードを理解していました。
そして、並べるお手伝いをしてくれたのでした。
ご家族でお手伝いして下さった記念撮影。
(通常は砂利の敷地内は入ってはいけないので
ご承知おき下さいね。)
昨日は晴れて青空も美しく
そしてなんと、偶然にも
この日に挙式が行われたのでした。
良い写真スポットになって
チューリップも喜んでいることでしょう。
挙式に参列された方々も一花添えて下さいました。
そしてこれまた偶然にも、
挙式を迎えられた花嫁さんのお母様は
花まつの事務員さんなのでした。
誠におめでとうございます!
ボランティアで参加して下さった方々も
ギリギリまでお手伝いして下さいました。
仕上げの砂利の装飾もしてくれたのは
ボランティアに参加して下さった
スクールの生徒さん。
「楽しいです」と率先してやって下さいました。
本当にありがとうございました!
今日はあいにくの雨ですが
15時頃まで装飾してあります。
0コメント