願い事を言葉に

今日は新月で
新月の日は始まりを表すので
願い事を書くとよい、と
聞いたことがあります。

今日は、とりわけ
叶えたいことを紙に書くといい、らしい。


願い事、といえば…
新月の日だったかとうかは覚えていないのですが
今年の夏に、氷室饅頭を買った日だったかな。
ついでのお昼のお弁当に
芝寿司の七夕弁当を買いました。

そのお弁当にはお品書きがついていて
その裏面が七夕の短冊になっていました。
願い事を書いて、芝寿司のお店に持っていくと
笹に飾ってくれる企画だったようです。

お店に持ってはいかなかったのですが
その時の願い事を書きました。
それをベッドの頭の上の窓辺に貼っておきました。

その願い事は

それから3ヶ月後に叶いました。




短冊を書いたのは
実技試験の前日でした。



書きながら、誰に見られるでもないけど
恥ずかし…、と自分で思いましたが。。


今夜は、手帳に
来年の願い事を書くとよさそうです。



さて、なんて書こうかなぁ。




chiisana hitorigoto

小さなひとりゴト hanamatsu flower academy インストラクター TAKATA's BLOG