寒い夜に熱いレッスン

午前中に、とあるお店に
注文した品を受け取りにいきました。


竹の節はあってもなくてもよい
ということだったので
なおのこと

「何にどうやって使うんですか?」

と、竹屋さん(?)に聞かれましたが
私も、詳しいことはわからないのです、と。


これは、今日と明日
本部教室で行われる
中家匠海先生のレッスンで使う材料なのです。


さて、どうやって使うのか。

これは、なかなかの力業だったのでした。
ナタ、が必要かも…。




外はついにみぞれまじりの雪が。
そんな寒い夜でしたが
作業で暑くなったのでした。



私は今日はマニュアル作成のための
撮影とレッスンメモをとっていましたが
明日は私も作ります。
作れるかしら。

シンプルでカッコいいスタイルの
迎春アレンジメントです。


画像にある飲み物の毛糸の帽子は
T橋さんが作ってくれました🎅


スクールメンバーblogの
知る人ぞ知るアイドル
しんちゃんも、

ちなみにこれは
中家先生 自ら
しんちゃんを誘って(?)
セッティングされたのでした😆



chiisana hitorigoto

小さなひとりゴト hanamatsu flower academy インストラクター TAKATA's BLOG